40代レベル1からのキャリア再構築

人生後半戦を独り突き進む 現在の目標は簿財二科目

スタディングの行政書士講座は止めておけ。絶対に勧められない理由

少し毒を吐きます。今年、スタディングの行政書士講座を受講して感じたことですが、人には絶対にお薦めできません。教材の中で動画講義が酷過ぎるからです。 元々、教材にスタディングを選んだのは、同じスタディングの簿記2級の使い勝手が良く、なにより講…

序盤から簿財に苦戦。残り8ヶ月で終わるのか

行政書士試験の翌日より、スタディングで簿財二科目の勉強を始めて3週間。覚悟はしていたのですが、予想を越えるボリュームと難易度でかなり手こずっています。まず想定外だったのは講義ひとコマの時間の長さ。今まで受けてきたスタディングの講座(簿記2級、…

会社の飲み会も悪くないなと感じる中年男

会社の飲み会に参加しました。職場が客先常駐であることに加え、コロナ過の影響もあり、飲み会が開かれるのは2年ぶり。組織変更で上司がごっそり入れ替わってからは初めてです。場所は個室の居酒屋で、参加者は私を含め40~50代が中心。私は人見知りで話下手…

次に目指す資格と来年の予定

11/11(行政書士試験の翌日)より、税理士の簿記論・財務諸表論の勉強を始めました。 この辺りの経緯を書こうかと思います。 行政書士を受けた理由 ・法律系の勉強が自分に合うか試す為、比較的合格率の高い行政書士を選んだ。 ・転職する際の選択肢を広げる為…

880時間勉強しても行政書士試験が不合格だった理由

前回の記事でお伝えしたとおり、R6年の行政書士試験は不合格が確定しました。その原因について、もう少し掘り下げた上で対策を考えようかと思います。 【自己採点の結果】基礎法学、憲法:2/7 8点行政法:12/19 48点民法:4/9 16点商法:0/5 0点多肢選択:6/…

2024年11月10日 行政書士試験を受けてきました

初回のご挨拶 はじめまして、初回の記事なので簡単な自己紹介をさせてもらいます。 私は40代の底辺ITエンジニアです。ITといっても一般知識に毛の生えた程度のスキルしかなく、業務もそれに見合ったものしかしておりません。エンジニアというより事務職の方…